2011年3月31日木曜日

【東北関東大震災救援派遣マニュアル】2011.3.31

「あくまでも自己責任です」

★東北方面移動方法
基本は往路の燃料確保 
仙台方面なら1000KM、岩手方面なら1500KMは必要 携行缶20Lは欲しい。
スタンドが空いていないケースがあるのでタイヤ修理剤・事前に空気圧チェック

★現地での自給自足・自己管理
安全管理(自分達用に備えがあるとよいもの)二次被災しないよう安全管理し、現地の食料、水、宿泊施設を使用しない&ゴミを出さないように工夫する。

必需品はマスク・水、食料、トイレットペーパー、ヘッドライト(懐中電灯)・雨具上下・グローブ=ゴム手袋登山用手袋など(濡れても良いもの)
小さなスコップ(念のため)=主にトイレ用の穴掘りにつかいます。
ホテル泊がない場合:キャンプ用品=テント、シェラフ(-0度~-6度くらいまで耐えられるもの)、テントマット
N95目の細かいマスクはマスト(大手薬局で入手可能でプルトニウムも防御)

★救助物資など
一般的な救援物資は用意され始めましたが、下着類靴下などは早急に必要。ゴミの処理が出来ない状況なので、ゴミがでないもの&できるだけ水を使わなくても良い物など。
医薬品:ビタミン剤・消毒薬・栄養剤
衛生用品:ハンドソープやハンド消毒薬など(水を必要としないモノ)
医療用グローブ:ゴム手袋、キッチン用の薄手グローブでもOK、自衛隊も替えのグローブがない状態
薄手ポリ袋:スーパーなどにあるロール状のポリ袋・サランラップ・ガムテープ

2011年3月28日月曜日

東北関東大震災物資支援のご協力お願い

‎4/1〜宮城の亘理町に物資支援に行きます。現地からの情報では衝撃吸収材(プチプチで粒が大きいもの〜床に敷いて暖をとる)・ハンドソープやハンド消毒薬(水を必要としないモノ)・医療用グローブかキッチン用の薄手グローブが不足してます。寄付していただけるならご連絡ください。物資は着払可です。

株式会社 テクノメディア(鹿口恵子)shikaguchi@technomedia.jp
〒153-0044 東京都目黒区大橋2-12-9-402
TEL:03-5465-7305 FAX:03-5465-7306


2011年3月17日木曜日

東北地方太平洋沖地震

今回の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様に一日も早く平穏な日が訪れる事をお祈りいたします。
清水和夫
スタッフ一同