2013年9月25日水曜日

【清水和夫メールマガジン】第41号 アーカイブス 2012.8.25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水和夫メールマガジン〜自動車大航海時代〜
2012年8月25日 第41号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ShimizuKazuo.comStartyourengines.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールはStartyourengines.jpにご登録の皆様に送信しています。
======================================================

東京大学トークショー2010 最終回

======================================================

 7回にわけてお届けしてきました東大でのトークショーもついに今回で最終回を迎えます。最後に清水和夫から東大生へのメッセージもありますので必読です。

飯塚 日本の車産業における絶対的な強みは何ですか?

清水 ノンポリが強みになると思います。この言葉は正しくないかもしれませんが、あまり一つのことに決めないで、のらりくらりと何も決めないけど、なんでもやるみたいな感じなのです。

こうした優柔不断さは多様性が求められる時代には相応しいかもしれません。(写真を見せ)これは去年の1月のデリーショーのスズキのブースの裏側で、ブースをつくった人たちです。何故帰らないのかを聞いたら、帰ったら壊すときに仕事がなくなってしまうと言うのです。

2週間後にもう一回壊す仕事が欲しいから、ずっとここにいる。これは本当の話です。デリーはインドの中で一番先進的な都市ですから、インドの人たちは生きるために、生活をするために、クルマが必要なのですね。ジャカルタでは、急速にクルマが増えて日本車比率は90%で、トヨタ、ダイハツのシェアが50%です。インドではスズキの乗用車だけで約70%のシェアがあります。

ここにトヨタやホンダも出てきますから、インド市場は相当日本車が強い。ジャカルタも強い。タイも強い。中国だけを見ていると、世界のいろいろな自動車メーカーがそこで競争しているように見えますが、アセアンやインドに行くと、日本車は相当強いです。

なぜなら現地の人に合わせてクルマをつくりますからね。図面も生産も現地化しています。

例えば何故インドネシアでトヨタが強いかというと、キジャン・イノーバという車があります。これは日本に入っていない、スペースフレーム構造のFRのミニバンです。何故フレームかというと、板金しやすいからで、トヨタが設計しています。何故FRかというと、道の悪いところがあるからFFだとだめだということです。

飯塚 FRというのは何ですか?

清水 前にエンジンがあって後ろのタイヤで駆動するのが、「フロントエンジン・リアドライブ(FR)」です。普通のクルマは前にエンジンがあって、前のタイヤで駆動するので「フロントエンジン・フロントドライブ(FF)」と区別しています。

道の悪いところで坂道が上れなくなってしまうので、FRのほうがいい。四輪駆動にすると贅沢税が取られるから二輪駆動のFRでなければだめです。その国に合わせて車をつくっているのが日本車のいいところで、逆に言うとポリシーがないとか、ブランドがないとか、横串がないといわれますが究極のヨーロッパ車がプレタポルテ(既製服)で日本車がオートクチュールなのかもしれませんね。

その国で必要な車を少ないエネルギーでつくってあげたほうがはるかにいい。こういうことは何のポリシーもない日本人のほうがむしろつくれるのではないかという気が最近しています。

日本は「ガラパゴス」と言われていますが、アジアを回ると意外にこのガラパゴスもたくさんの種類を持つと強いのではないかという気がします。ドイツのフォルクスワーゲンは、一番安い車がポロです(2011年にはエントリーカーのUP!が発売されましたが)それより安い車は、ルノー・ローガンなどです。

つまりフォルクスワーゲンはドイツの国民車でしたが、一番安い車をつくれないぐらいになってしまった。そういうフォルクスワーゲンが新興国に出ていったときに、現地の人たちのニーズでつくれるかといったら、ドイツ人の哲学やブランドがかえって邪魔をするかもしれません。ノンポリのほうが都合がよい時もあるのですね。

清水和夫→東大生へのメッセージ

清水 今、日本は非常に閉塞感があります。1人当たりのGDPで大体3000ドルを超えるとオートバイから四輪へユーザーがシフトすると言われています。

しかし日本とアメリカは同じ先進国ですが、半分のエネルギー消費で同じGDPを稼いでいるという事実があります。

これからあと25年で自動車は9億台増えると言われています。今、68億人の人口と9億台のクルマが地球上で走っています。100年かかって9億台になったクルマが、次は25年で2倍になるのです。

その9億台がどこで増えるかというとほとんどがアジアだと言われています。もしアメリカと同じエネルギー消費のライフスタイルを真似すると、圧倒的にエネルギーが不足します。

ですから、日本型の産業システムを世界が真似しなければならないのです。最近インド政府もエネルギーの問題が深刻になってきたので、日本の企業と一緒にやるケースがあります。中国のように大量にエネルギーを消費するアメリカ型モデルでは、この作でエネルギ
ーが本当に足りなくなる。

 日本で省エネということは、ある意味で今までの私たちのしみついたDNAです。半分のエネルギーで同じGDPを稼げる社会があるとしたら、新興国の人たちにこのプラットフォームを提供していけば、いわゆる持続可能な社会は可能です。

ライフスタイルを変えないで、車やほかの機械だけで、あるいは技術だけでエネルギー消費を半分にすることは非常に難しい。洞爺湖サミットで2050年にCO2排出を半減とG8は公約しましたが、それを全部自動車や技術だけでやるのは大変です。いかにライフスタイルから入っていくかが解決策になるのかもしれません。

 エネルギーの問題は、そのまま私たちの文明社会に直結していく問題です。僕は一クルマ屋ですが、車から見ただけでも少しライフスタイルを変えると、たとえばメルセデス・ベンツのスマートを買ったらこんなに楽しいというのに今まで気がつかなかったのですね。

自分がオーナーになってみたら、荷物を満載して片道200キロぐらいまで意外と平気で走っていってしまうのです。そうすると、スマートでこんなに長距離できることに何故今まで気がつかなかったのか、ちょっと悔しい。

どうしても長距離だとでかいエンジンで、V8で行ったほうが楽だと思ってしまいます。しかし、スマートでいくと逆にでかいエンジンで走っていったときに気がつかなかったことにたくさん気がついたりします。

ですから自分たちのパラダイムを変えることで、環境問題の大きな解決をアシストできることがわかってきました。そういう意味で、日本は今、閉塞感があって元気がないのですが、アジアの人たちから見るともしかしたら「坂の上の雲」は欧米ではなくて日本かもしれませんね。自分たちの価値を再発見して、もっともっと自信を持ってやっていけということが少しずつ今わかってきました。

 去年、精力的にアジアのいろいろな国に行きましたが、いずれケニアあたりのモーターショーに行ってみようと思います。世界は広く、もうグローバル化なんていうのは存在していない。

実は、一つの価値で世界じゅうのマーケットに出ていく車なんていうのはありません。それぞれの国の人たちが求める車を御用聞きのように聞いてあげて、つくっていってあげるのは、むしろ日本のほうが得意ではないかという気がしてなりません。ライフスタイルとエコカーの関係で話しましたが、今年はみんなで元気を持ってやっていける年だと思いま
す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水和夫への質問募集中です!
フェイスブックやツイッターなどオープンな場所で聞きにくいことなどぜひご
質問ください。
★質問はできるだけ簡潔にお願いします(400字以内で)。
★質問は、お一人様一問に絞ってもらえると助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Startyourengines.jp最新映像・情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【DST#番外篇】2011年ダブルレーンチェンジトップ10、7位〜10位 / 10 best Double lane change (7分14秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst201110710_10_best_double_la.php

【DST#番外篇】2011年ダブルレーンチェンジトップ10、4位〜6位 / 10 best Double lane change (5分19秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst20111046_10_best_double_lan.php

【DST#番外篇】2011年ダブルレーンチェンジトップ10、1位〜3位 / 10 best Double lane change (4分40秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst20111013_10_best_double_lan.php

ルボラン カーズ・ミート2012 / LEVOLANT CARS MEET 2012 (8分57秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002973.php

くるまの未来を語ろう(前編) / LEVOLANT CARS MEET 2012 (16分8秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002974.php

くるまの未来を語ろう(後編) / LEVOLANT CARS MEET 2012 (15分58秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002975.php

ポルシェ ドリフトテクニック / PORSCHE Drift Technic (3分6秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002977.php

エンジョイ・ホンダ 2011 (前篇) / Enjoy Honda 2011 (11分48秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002978.php

エンジョイ・ホンダ 2011 (後篇) / Enjoy Honda 2011 (11分43秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002979.php

ブガッティ・ヴェイロン300km/h超の世界 / BUGATTI Veyron(5分49秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002987.php

最新911カレラのカブリオレを解説 / PORSCHE 911 Carrera Cabriolet (7分32秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002988.php

フォルクスワーゲンの気筒休止 / VOLKSWAGEN Polo Blue GT(6分7秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002989.php

電気自動車でロングツーリングに挑戦! / TESLA Roadstar(8分26秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002991.php

【Start Your Engines Chronicles 2001】スバル初のミニバン、トラヴィック / SUBARU Traviq(5分58秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002993.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新情報発信中です! こちらもぜひご覧ください。
フェイスブック
http://www.facebook.com/Startyourengines.jp
ツイッター
https://twitter.com/#!/SYE_Official
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2013年9月10日火曜日

【清水和夫メールマガジン】第40号 アーカイブス 2012.8.10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水和夫メールマガジン〜自動車大航海時代〜
2012年8月10日 第40号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ShimizuKazuo.comStartyourengines.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールはStartyourengines.jpにご登録の皆様に送信しています。
=====================================================

東京大学トークショー2010 第6回

=====================================================

 東大生たちとのトークもいよいよ佳境です。前回までの次世代車から先進技術に話題は変わります。

飯塚 交通事故の問題はやはり気になります。

清水 安全と環境は別物ではなくて同じモビリティの機能なのです。日本では昨年(2009年)死亡者の数が5000人を下回りました。都道府県別にいうと、今までは北海道と愛知県がワーストワン、ツーでした。東京都と神奈川県も多いですね。事故の死亡者数の問題は多角的です。ライフスタイルや救急救命も関係します。近年はエアバッグなどが充実したおかげでクルマそのものが安全になり、車内の死亡件数は減っていますが、逆にクルマの乗員以外の死者は増えています。

飯塚 歩いている方ですね。

清水 歩行者や自転車に乗っている人達ですね。もう少し細かく見ると6歳未満のお子さんと65歳以上のお年寄りが、自宅から半径500メートル以内で亡くなるケースが多いのです。

加納 最近、「ぶつからないクルマ」というCMをやっていますね。

飯塚 スバルのアイサイトという技術がわずか10万円で市販されました。

清水 これはメルセデス・ベンツの例ですが、前方はミリ波レーダーで障害物を検知し、ドライバーがわき見運転していても自動的にブレーキが介入します。厳密にはまず警報装置が鳴って、ドライバーの注意を喚起しますが、ドライバーが回避行動をしない場合は自動的に緊急ブレーキをかけます。こういう装置をスバルが実用化しました。これはもともとレクサスやホンダのレジェンドなども持っていましたが、20万、30万追加の費用が必要でした。それではなぜスバルが話題になったかというと、10万円で出したところがすごかったのです。その理由は高価なミリ波レーダーを使わずに、ステレオカメラだけで障害物を認識できるようにソフトを開発したのです。これが技術的なブレークスルーだったのです。ただ、交通事故の実態も国によって違います。ヨーロッパで世界一安全だと言われているクルマも日本では違うかもしれないし、日本の場合は歩行者の事故が多く、特に左折の時に自転車とかオートバイの巻き込み事故も多いです。

飯塚 僕はつくばの田舎のほうに住んでいて、高齢者で運転される方が多いのですが、結構危ない運転をされる方もいらっしゃいます。これからどんどん少子高齢化になっていく日本の中で、そういうIT技術は価値を高めていくのではないかと感じます。

清水 素晴らしい視点ですね。今、その問題がもっともホットです。しかしコンピューターにクルマの操縦をどこまで任せるのか、技術的な限界だけではなく、法律的な限界もあります。つまり「事故が起きたら誰の責任?」というような責任問題です。多くの事故はドライバーが原因なのでドライバーを処罰することが法律家にとってもっとも合理的なわけです。

飯塚 ペダルの踏み間違いはどうでしょうか

清水 踏み間違えはお年寄りばかりだと思っているでしょう。ところがデータを見ると若い人もいます。ペダルの踏み間違いだけで年間7000件の事故が起きています。昔のようにマニュアル車しかなかったときはもう少し緊張して乗っていましたが、機械が便利になって、オートマチックになって、人間がちょっとさぼっているところがあると思います。もう一つは、あまりにも都市の交通環境が悪く、アクセルとブレーキを頻繁に踏みかえていては、いつか人間の脳が混乱してしまうのですね。

清水 もう一つ高齢者の問題でいえば、いま高速道路の会社が一番悩ましいのは逆走事故です。海老名のサービスエリアに行くと、こちら側から出られないように進入禁止の看板がありますが、サービスエリアで間違って出てしまうケースはほとんどないそうです。本当の認知症というのは、いきなりそこでUターンしてしまうらしいです。家のガスコンロの火を消してきたか気にしながら走っていると、帰らなきゃいけないと思って突然止まってUターンしてしまう。間違ったと思っていないから、延々と左側(追い越し線側)を走るわけです。そういうケースが増えていると言っていました。

飯塚 高速で走っていると怖いですね。

清水 でも、もし自分の両親が車を運転するときに「おやじ、もう免許を返せよ」と言ったら、そのお年寄りたちは移動手段がなくなります。では今、何が移動手段としてあるかといったら、歩く以外で言うと時速6キロの電動車椅子しかありません。ジーッと歩道を走っているやつです。車に乗っていたお年寄りから免許を取り上げて、いきなり電動車椅子というのでは、病院に行ったり自分の好きなおばあちゃんに会いに行ったりできなくなる。時速20キロぐらいまでのEVをつくってあげれば、もう少し違ったライフスタイルができます。半径5キロ移動させてあげれば、十分お年寄りもやっていけると思います。東大の鎌田先生が機構長を務めるチームでは「ジェロントロジー(老齢学)」という研究が始まったようです。鎌田先生の論文では20年後には後期高齢者が2000万人を超えると言われています。自分が75歳になったときに電動車椅子かといったら嫌ですからね。しかし、自分がボケているという認識はないから、ポルシェなんかに乗っていたら危ないかもしれない。では何に乗ればいいのでしょうか? こうした高齢化社会が来ることが分かっているので、是非とも新しいモビリティを提案して、高齢化社会にふさわしいライフスタイルをつくり上げたいと思います。先進国はみんな日本の後ろからついてくるでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水和夫への質問募集中です!
フェイスブックやツイッターなどオープンな場所で聞きにくいことなどぜひご
質問ください。
★質問はできるだけ簡潔にお願いします(400字以内で)。
★質問は、お一人様一問に絞ってもらえると助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Startyourengines.jp最新映像・情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【DST#042】ジャガーXKR-S vs メルセデス・ベンツC63AMGクーペ(加減速篇) / JAGUAR XKR-S Coupe vs MERCEDES-BENZ C 63 AMG Coupe(9分9秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/07/dst042xkrs_vs_c63amg_jaguar_xk.php

【DST#042】ジャガーXKR-S vs メルセデス・ベンツC63AMGクーペ(ハイスピードライディング篇) / JAGUAR XKR-S Coupe vs MERCEDES-BENZ C 63 AMG Coupe(4分49秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/07/dst042xkrs_vs_c63amg_jaguar_xk_1.php

【DST#042】ジャガーXKR-S vs メルセデス・ベンツC63AMGクーペ(ダブルレーンチェンジ篇) / JAGUAR XKR-S Coupe vs MERCEDES-BENZ C 63 AMG Coupe(4分47秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/07/dst042xkrs_vs_c63amg_jaguar_xk_2.php

【DST#042】ジャガーXKR-S vs メルセデス・ベンツC63AMGクーペ(旋回ブレーキ篇) / JAGUAR XKR-S Coupe vs MERCEDES-BENZ C 63 AMG Coupe(6分27秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/07/dst042xkrs_vs_c63amg_jaguar_xk_3.php

【DST#043】マツダCX-5 XD Lパッケージ vs マツダCX-5 20S(加減速篇) / MAZDA CX5 XD L Package vs MAZDA CX5 20S(9分19秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst043cx5_xd_l_vs_cx5_20s_mazd.php

【DST#043】マツダCX-5 XD Lパッケージ vs マツダCX-5 20S(ハイスピードライディング篇) / MAZDA CX5 XD L Package vs MAZDA CX5 20S(5分30秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst043cx5_xd_l_vs_cx5_20s_mazd_1.php

【DST#043】マツダCX-5 XD Lパッケージ vs マツダCX-5 20S(ダブルレーンチェンジ篇) / MAZDA CX5 XD L Package vs MAZDA CX5 20S(5分47秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst043cx5_xd_l_vs_cx5_20s_mazd_2.php

【DST#043】マツダCX-5 XD Lパッケージ vs マツダCX-5 20S(ウエット旋回ブレーキ篇) / MAZDA CX5 XD L Package vs MAZDA CX5 20S(5分26秒)
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/08/dst043cx5_xd_l_vs_cx5_20s_mazd_3.php

【DST#番外篇】清水和夫のダイナミック・セイフティ・テスト教室(前篇) / Dynamic Safety Test Schhol(16分35秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002950.php

【DST#番外篇】清水和夫のダイナミック・セイフティ・テスト教室(後篇) / Dynamic Safety Test Schhol(14分49秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002951.php

【DST#番外篇】清水和夫のダイナミック・セイフティ・テスト教室(質疑応答篇) / Dynamic Safety Test Schhol(7分52秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002952.php

中学生ハイブリッド教室 / Hybrid Vehicle School(8分54秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002958.php

シトロエンDS5発表会 / CITROEN DS5(3分15秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002959.php

スカイアクティブGを都心で試す(前篇) / MAZDA CX-5 20S(8分24秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002948.php

スカイアクティブGを都心で試す(後篇) / MAZDA CX-5 20S(7分9秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/07/002949.php

Wheel Talk! 第24回ホイールトーク「ゴールデンウイーク前後にあいついで発生した交通事故の考え方」part.1(8分34秒)
http://www.startyourengines.jp/video/2012/08/002900.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新情報発信中です! こちらもぜひご覧ください。
フェイスブック
http://www.facebook.com/Startyourengines.jp
ツイッター
https://twitter.com/#!/SYE_Official
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━